東京都新宿区のクリニック。
都営新宿線「新宿3丁目」駅から徒歩3分。
丸の内線「新宿御苑前」駅から徒歩5分
白内障
白内障とは
目の中には水晶体というカメラのレンズのようなはたらきをする組織があり、外からの光を集めてピントを合わせる働きをしています。白内障はこの水晶体が白く濁って視力が低下する病気です。通常は透明な組織ですが、白内障になると白く濁ってしまうため、集めた光がうまく眼底に届かなくなります。
白内障の症状
・視界が全体的にかすむ
・視力が低下する
・光をまぶしく感じる
・暗いときと明るいときで見え方が違う
など
眼科疾患の説明
白内障の原因
水晶体は主にたんぱく質と水でできています。たんぱく質は加齢や紫外線の影響を受けだんだんと白く濁ってきます。その結果視力の低下を招くことになるのです。
白内障はさまざまな原因で起こります。最も多いのは加齢によるもので、これを加齢性白内障といいます。個人差はありますが、誰でも年とともに水晶体は濁ってきます。加齢性白内障は老化現象ですので年齢が高くなるほど多く発症します。
ほかにも、アトピー性皮膚炎や糖尿病などの全身疾患に合併する白内障、目のけがによる外傷性白内障、遺伝や胎児期の感染によっておこる先天性白内障、放射線や薬剤(ステロイド剤)の副作用によっておこる白内障があります。
白内障の治療
(1)初期
視力の低下や目のかすみが日常生活に支障がない初期には点眼剤(ピレノキシン製剤やグルタチオン製剤)による治療を行います。ただし、薬を使用しても水晶体が透明に戻るわけではありません。あくまで白内障の進行を抑えることが目的です。
(2)進行後
視力が低下し日常生活に支障がみられる場合には、外科的手術が行われます。現在では「超音波乳化吸引術」が一般的です。この手術は、濁った水晶体を超音波で砕いて取り除き、その代わりに人工水晶体(眼内レンズ)を挿入します。白内障の手術は、比較的安心して受けることができる手術の1つです。また、手術を受ければ視力の回復が見込めます。ただし人工的な眼内レンズには、ピント調節機能はないので、手術後もメガネなどによる視力の矯正が必要な場合があります。
手術後に入れる人工の眼内
レンズのイメージ図